~自然 じねん~『どんなことを学ぶ場所?』4月12日

本日は今年度1回目のアーススクールです。

 

昨年度は春~夏休み前までなど期間を区切ってテーマを調べていきましたが、今年度はやり方を少し変えて水曜に『自然』、木曜に『ヒトの世界』というテーマを1年かけて学んでいきます。

その中でいくつかのテーマに取り組んだり、内容を充実させるために周辺知識を調べたりしていくのです。

 

本日はその1回目として、どうやったら楽しく進められるか、どうやって進めたら学びが充実していくかなど話しました。

 

そこからは外に行って自然を感じてみました。

しかし、ただ見るのでは『楽しい』で終わってしまうので、調べるテーマ課題を決めます。

 

今回の課題は『鳥を3種類見つけて観察する』です。

ハンドブックをもって緑道に出発です!

 

 

子「あ、カラスだ」

スタッフ「なんていうカラス?」

子「わかんない」

スタッフ「見た目とか動きとかを観察したらわかるよ」

子「あー、飛んでっちゃった」

 

鳥だって生きているので、ずっと同じ場所にいるわけではありません。

生き物観察の難しいところです。

 

覚えている情報を頼りにハンドブックでどの種類なのかを調べてみました。

ですが、違いはわずかで特定するのは難しいようです。

 

他の2種類も同様に観察してみました。

カモはどんな感じなのかな~?

▽なるべく近くで観察したい!

 

でも近づきすぎると鳥は逃げていってしまいます。

距離感を測るのも難しい。

その後、アメンボやトカゲ、他の植物なんかも観察しながらアーススクールに戻りました。

 

戻ってからは種類や特徴などについて調べていきましたが、途中で疲れちゃってこの日は時間切れ。

まぁ自分の体力と相談しながら進めるのも継続して学んでいくための大切な要素だと思います。

 

今年度1回目のアーススクールは観察のためのポイントなどを話して、実際に挑戦してみました。

春休み気分もまだ抜けていないようですが、少しずつ慣れながら学んでいけたらと思います。

 

今年度はどんな学びがあるのでしょうか!!

 

ライトマン