アーススクールは、学校で学ぶ内容や方法とは違う学びを求めている子に合っていると考えています。
学びというのは多種多様であり、学習したい内容は人それぞれです。学校以外の学びが将来役立つことも多々あり、子どもの頃の学校外での興味が活きる場面もたくさんあります。しかし、学校では学習内容や方法が統一されており、なぜやっているか分からないお勉強をしていたり、自分が求める学習ができる環境を獲得できていない子が多くいると思います。学校では決められた内容から外れてしまうことが許されません。
では、子ども達が抱く生活の中での疑問はどのように解決することができるのでしょうか。
本を読むことやインターネットで調べるなど、現代は調べる手段やたくさんの情報であふれており、そこで知識を増やすことはできます。しかし、そこでの情報が全てであるかのように感じてしまうという落とし穴も存在しているのです。本やインターネットの情報は断片的なものでしかなく、著者が伝えたいことの一部を書いてあるに過ぎません。また、事実とは異なる情報もたくさんあることでしょう。
平面の写真を見たり誰かが書いた文章を読むだけでなく、その情報を頭に入れつつ現地に行き、360°広がる世界を肌で感じることが『知る』という事であると思います。そこで見たものや感じた事が自分の疑問への答えであり、事実・本質なのです。アーススクールのなかでは「現地へ行くこと」を実現できるのが「アーストリップ」です。
現地で得た知識が次の知識への道しるべになっていくこともたくさんありますし、全く関係ないと思っていた分野が大きな役割を果たしているなんていう事もたくさんあります。すべての事物が繋がっていること感じ、地球規模で物事を考えられるきっかけになるでしょう。
アーススクールでは、自分の興味に従って学習することができます。テーマの意味や背景を知り、たくさんの疑問を持ち、それを体感・解決していくことが本当の意味の学びにつながります。自分が本当に興味を持っている物事に没頭できる場所、本やインターネットで知ったことを実際に体験し、たしかめることができる場所を子ども達が選択できることが大切なのです。
記載者:ライトマン
■アーススクールの学びのプロセス・2022年度のテーマはこちら
■もあなキッズアーススクールとは
2022年4月開校(横浜市都筑区)の小学生の子どもを対象としたオルタナティブスクールです。
地球環境との共存を前提とし、他者や自然の多様性を認め、子どもの自発的な学びを尊重する場を目指しています。