この日は1年間の振り返りの2回目を行いました。
これまでにやってきた内容をまとめます。
【まとめる内容を考える】
1年間、学んできた内容がたくさんあるので、その中で印象に残った内容をまとめとして形に残していきます。
絵本にしてまとめた子は、沖縄の磯観察が印象に残ったようです。
磯で見たサンゴを絵に描いてみました。
大きな模造紙にまとめた子は、書く内容に詰まりながらも模造紙を進めていきました。
自分が調べた内容、印象に残ったこと、講師の方に教えてもらったこと、たくさんの学びがあったようです。
彼のまとめ作業はこれまでやってきた内容を横断的にまとめることができていました。
というのも、『自然』で調べてきた内容と『What’s up』でやってきた内容に共通するものを抽出してまとめることができていたのです。
しかも、2つのテーマに共通していたのはまさかの’’うんち’’でした。
一見関係ないように見えるテーマでも、このように知識を整理して関連付けができると学びもどんどん加速していきます。
▽忘れてしまった内容は何度も確認!繰り返し調べることで知識が定着していきます。
【まとめ】
こうして今回のまとめが終わりました。
次回は発表!1年間の集大成です!
ファイト~!!!!
ライトマン