~自然 じねん~『まとめ①』12月6日

12月に入り、登校時の気温が低い日が続くようになってきました。

冬休み前のアーススクールも残すところあと3回です。

今回は夏休み明けからの4か月間の学びのまとめを始めます。

 

【発表までの見通しを立てる】

まず、今後3回分の予定を確認し、計画を立てるところから始めました。

今週はまとめの1回目、来週には貝の博物館見学、その翌週は最終回で発表が待っています。

 

「まとめやる時間が全然ないじゃん(笑)」

 

前から伝えていましたが、残り3回という現実がここまで近くなると危機感が出てきたようです。

でも、まだ余裕があるような面持ちでもあります。

 

【どうやってまとめようかな?】

まとめの時間が短いことを知り、早速まとめの方法と内容を考えることにしました。

この子は模造紙にまとめを書いていくことに決めたようです。

そうと決まったら、ワークシートに模造紙のレイアウトのイメージ図を書き出してみます。

 

「この左上には真珠のことを書いてみようかな~。あ!こっちには貝の生態とか書いてみようかな!」

 

まだ、構想の段階なので文字は一つもありませんが、イメージはどこまでも膨らんでいきます。

 

レイアウトのイメージが決まったら、模造紙の準備を始めます。

普段使用しているワークシートよりもはるかに大きいこの紙に、テンションも少し上がり気味です(笑)

▽ずっと丸めてあった模造紙は平らに置くと角が丸まってしまうので、テーブルにテープで留めます。

 

【まとめ開始!】

いよいよ模造紙に書き始めようとしたのですが、その前に少しの調べ作業を行うようです。

聞いてみると、書き出しに書こうと思っていた内容についてまだ調べられていなかったことに気づいたようです(笑)

 

急いで調べ直したら、早速書き出します。

 

まず鉛筆で下書きして・・・

 

その上をペンでなぞっていく。

 

その後下書きを消して、ようやくまとめの用紙に載せられる状態になるのです。

書いては消してを繰り返すので、簡単な作業ですが疲労の蓄積は大きくなっていきます。

 

真珠はこの子の今一番のお気に入りなのでかなりこだわって書いていましたが、これが続くとなるとなかなか疲れてしまいそうです…(笑)

お気に入りの真珠パートにたっぷりと時間をかけて、この日のまとめ作業を終えました。

 

【まとめ】

まとめをする際には、調べてきたことの中から必要な情報を選択していく必要があります。

また、見る人にとって見やすい・分かりやすいまとめがどのようなものかを想像しながら作成することも大切です。

見る側をイメージしながらアウトプットをすることで、知った知識がより自身の中に定着されていくことでしょう。

 

ひとまず、来週は貝の博物館見学が待っています!

これまで調べてきたこと以上の面白い情報を見つけることはできるのでしょうか!

 

ライトマン